2019年10月12日です。
北海道(札幌)は秋が深まってきました。
今回は豊平峡ダムや定山渓の二見橋を見に行ってきたので紹介します。
豊平峡ダム
豊平峡ダムの駐車場からダムまでは有料バスが出ています。
下の写真はダム側に着いた写真です。
駐車場からバスで8分くらいなので、ちらほら歩いている人もいましたよ。

ダム側のバス停前には出店がありました。
また、少し上に登るとレストランがあります。
ダムと紅葉を眺めながら休憩する事ができます。
歩いても登れますが、ゴンドラリフトがあるのでそちらを使うと移動は楽です。
さて、ダムの方へ進んでいきます。


山が開けてきました。

豊平峡ダムのホームページ上にも10月12日に見頃と書かれてあったので、ちょうど良かったです。

絶景ですね。
見てて気持ちが良いですし、空気も美味しく感じます。
紅葉は日陰の方が進んでいました。


このスマホのカメラでは美しさが表現できていませんが、全体的にはもう少し黄色くなりそうでした。
かなり寒くなってきているので、来週あたりがピークになるのではないでしょうか。
ダムから放水もしています。


迫力ありましたよ。
僕は高所恐怖症なので、上から見ると怖さもありました(笑)
後は寒いので、あったかい服装で行った方が良いです。
インフルエンザも流行ってきてますし、風邪がひきやすい季節になりました。
さて、次は豊平峡ダムを降りていくと豊平峡温泉があります。
豊平峡温泉

これはレストランから見た景色です。
豊平峡温泉内にはカレーとナンが美味しいお店があります。
ここに来たら必ず食べてます(⸝⸝›_‹⸝⸝)

写真は手前がキーマカレーで、奥がチキンカレーだったかな?
僕はキーマカレーが好きです!

ナンも焼きたてで美味しいですし、とても大きいのですが、長男はペロリと食べてました。
オススメですので、ぜひ食べて下さい!
紅葉を見に行ったのも遅かったですが、ゆっくり食べていたら、外はあっという間に暗くなりました。
最後に定山渓の二見橋に寄りました。
定山渓の二見橋
夜になるとライトアップされて、幻想的な景色になります。

二見橋は二見公園の中にあります。

色々なプロジェクションマッピングもやっていて面白かったです。
綺麗でしたよ~٩(>ω<*)و

神秘的な感じに見えますよね。
音楽もかかっていましたよ。

下の写真が橋なんですが、写真が残念です(^_^;)
本物はとても綺麗なので見に行って下さい(笑)


紅葉もライトアップされていました。


夜なのでうまく写真では表現できませんでしたが、光と紅葉の組み合わせは素敵な演出でした!
さて、これを書いているのが10月15日ですが、やっぱり紅葉がピークを迎えていました。
見に行こうと思っている方はお早めに~⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
あっ、防寒を忘れずに!